こーんな梅雨時期はジメジメ〜ムシムシ〜ってヾ(=д= ;) 🐌蝸牛みたいに動きも、メンタルもノロノロさんになりやすいです🐌 ガチで疲れが取れない。 寝ようとしても寝つきが悪い。
って感じで💦 それ自律神経が乱れてない? ストレスMAXで“アクセル”ふみっぱなしの脳は休まらない。 図解のストレッチすれば、たまった疲労を流してくれて、リラックス神経を湧き出してくれる。 自律神経を整えるには、 先ずは呼吸は超重要! 浅い呼吸になっていないかを常に確認。深く息を長く吐く意識。 たったそれだけで、バランスが整い楽にしてくれるから。 眠れない人は、ゆっくり呼吸を1分だけやってみて。寝つき具合いが全然変わるよ! あとは、梅雨の時期はどうも、メンタルが浮き沈みするよね ⬆️コーンな感じに( ̄▽ ̄;) そんな方はたまには(´・ω・`) 【メンタル落ちたら「空」を見よう】 ・空を見るだけでセロトニンが分泌 → 気分が前向きに ・広い景色に脳が安心モードに → ストレスホルモンが低下 ・上を向く姿勢そのものが → 落ち込み回避のスイッチに 実は空は無料で最強のセラピー空間。 物は考えよう、、、(๑•̀ㅁ•́ฅ✧です✨ つらい時は空を見上げて深呼吸を。 |