明日、 明後日はちょっと 私用事で 法事事でお休みします。 ごめんねぇ:( ;´꒳`;) 今月は24日もお休みです:( ;´꒳`;) 今日は 二十四節気『雨水(うすい)』。 雨水は降るものが雪から雨へ変わる頃のこと。 山に積もった雪や氷がゆっくりととけはじめ、雪どけ水が田畑を潤す時期であることから、 昔から「雨水」は農耕の準備を始める時期の目安とされてきました。 ふきのとうや菜の花など春の山菜、キャベツ、からし菜、はまぐり、ワカサギ、いちご、はっさくなどが旬の食材。 少しずつ春に向かっているので、心も身体も徐々に春モードにしていきましょう! そんな時は お腹に優しい☺️お粥☺️ 朝のお粥を提案すると、 「お腹空くじゃないですか!」という方がいらっしゃいますが、 お腹は多少は空いていいんですよ。 お腹が空くのは、 胃腸が休めているという事です。 お腹が空いてないのに、 時間が来たらからと食べるのは、 今あるある( ´-ω-)σ ブラック企業並みに残業を胃腸に強いています。 こんな感じ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ たまにはねっ(b´∀`)ネッ! 心も身体も 休ませてくださいねぇ(⊃´▿` )⊃🍐 |