頑固な反り腰になる人の9割以上は腹筋をしても首が痛くなり、胸を動かす動きが苦手。 . 胸部の動きが悪くなると背中が反ってしまい、慢性的な腰痛やいかり肩のように見た目にも影響が出ます。 . 改善するには『肩甲骨と肩甲骨の間を広げる動き』が効果的。 これができると背中がじわーっと広がり体幹の筋肉が働きやすい姿勢になり、お腹のぽっこり解消にも繋がります。 断言しますが、大胸筋がカタい人は「40肩」リスク激高です。 スマホ、デスクワークで猫背、首や肩が固まりまくって悲鳴あげている人も発生確率めっちゃ高いです。 すでに違和感がある人は、今のうちに対処することをおススメします。激痛になると、3ヶ月以上苦しみ続けるし、普段の生活にも支障をきたします。 今すぐやるべきストレッチは… 後【夜はマイナス思考】 不安感を落ち着かせる『セロトニン』は夜には分泌されません。 だから夜はマイナス思考になりがち。 夜に考え事したり大事なメールをしたりするのはNG。 寝る前に不安を煽るニュースを見ると潜在意識に入りやすく、怖い夢を見たり不安感が増します。 楽しい事を考え早く寝よう |