あまっちわ(^^)/〜?
最近健康ニュースとかでも
してるけど(´・ω・`)
体に
「良い食べ物」
「悪い食べ物」
みたいな分け方がありますよね
けど、
皆さん、
何を入れるかも大切だし、
考えるけど
身体から
出すことをまた考えていますか?
例えばあまり汗をかかないとかだと
発散・解毒ができない。
確かに暑いからね(´・ω・`)エアコンのついた場所逃げたい人いるよね?
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)マジカルウンウ?
ただ
食って寝てエアコン生活だと
良い食べ物と言われているものでも
溜まれば悪さをします。
それは中医学でいう
「肺」や
消化機能の「脾や胃」を高める必要がある。
この三点大事よ✨
あとはオシッコでしっかり出すためには
「腎・膀胱」を強化していく。
これは胃のエネルギーを高めることで
流れが良くなり発散、解毒、排出が
できます。
肺(はい)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中医学では肺は
・汗をかかせる
・水分を腎臓や膀胱に送る
働きがあります
肺は、皮膚の汗腺を調整し
汗の調節もしています
汗をかきにくい、かきやすいは
肺の調節機能が低下しているのです
脾・胃(ひ・い)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
脾は消化機能を表します。
胃とセットで働くので
まとめて「脾胃(ひい)」と呼ばれます。
脾胃は口に入れたものから
エネルギーの「気」や
栄養の「血」
水分の「水」
を作り出し
それをまず「肺」に送ります。
脾胃からしっかりエネルギーが
作られないと「肺」も機能が低下します。
汗をかきにくくなります。
腎・膀胱(じん・ぼうこう)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
腎・膀胱も脾胃からエネルギーが送られます
肺からも水分などが送られます。
腎・膀胱で要らないものを
しっかりと排出します。
ここで排出されないと
カスとして体に蓄積します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうここまでのお話でお分かりの通り
元のエネルギーは脾胃の消化機能です。
エネルギー不足だと
肺や腎・膀胱も働けません。
発散・解毒・排出ができないのです。
だから胃を整えていくのです。