全開のむくみの話は長くなり過ぎちゃた? 『消費カロリー〉摂取カロリー』のはずなのに、体重が減らずに停滞している方。 実は「脂肪をエネルギーに変えられない状態」になっているかもしれません。 脂肪が減るのは基本的に健康なときですが ①ストレスの増加 ②体温の低下 ③低血糖 ④活動量が下がる などの現象が起こり「体の機能が正常に働かない」と、脂肪を燃やすよりも体は脂肪を溜め込もうとします。 このようなときに『食事量を減らす』という選択肢をとるのはNG。 筋肉が減るだけではなく、常に体はだるく疲れている状態になります。 大切なのは「脂肪を燃やせる健康体になること。
次にやり方を載せるので、ダイエットで迷子にどぞー( ੭˙꒳ ˙)੭
↓ 副腎は血糖や血圧を調整して、体の回復力、体脂肪の減少、自律神経の調整など体のあらゆる機能をコントロールしているのです。 ↓ 副腎がストレスにより使われ過ぎてしまうと、副腎を回復させるためのビタミン、亜鉛、マグネシウムなどが不足して脂肪を燃やせない状態になります。 ↓ ・朝スッキリ起きられない ・コーヒーを飲まないと元気でいられない ・日中から夕方にかけて眠い ・ストレスがあると甘いものが食べたくなる ・頭がすっきりしない などの症状が起こります ↓ 画像の通り、ストレスには大きく分けて4つあります。 ↓ これらを全て取り除くことは難しいですが、意識をすることで減らせるストレスもあります。 ↓ 例えば、カフェインやアルコール。 これらを0にしようと意識するのではなく、現状よりも少しだけ減らしてみてください。 ↓ 朝起きたら体がいつもよりスッキリしていたり、日中も元気に過ごせるようになっているかもしれません。 ↓ ストレスを減らすことで体へのダメージを取り除き、停滞しない体づくりをしましょう。 |