あまっちは〜からのおはようございます☀️ 最近デスクワークにスマホ?何かしら機械とにらめっこしやすい環境?そんな時に一番首から背中にかけて疲れサイン✋ まず一番は 肩甲骨 肩甲骨と背骨の間にある 「菱形筋(りょうけいきん)」をストレッチする方法。 実践することで『肩こり首こりが解消』『偏頭痛が消える』『猫背や巻き肩の改善』『ストレス解消』『疲労回復』になる。ゴリゴリに硬くなっているケースがあり、多くの不調の原因になっています。 足るを知る…まさに\_(・ω・`)コレ? いわゆる、センスをみがく。 体の動きを見ていると 何度やっても上手くいかない 色々 歯痒いことがあります しかし、たった一つのきっかけで あるときに急に出来るようになることもあります
その理由は、、、 意識すべきところを変えるから 体の動きが上達するとき 意識するところを変えると突然うまくいくことが ではその意識は どのようにもつべきなのか? (`✧∀✧´)キラーン!
動きの何が正しいのかイメージが出来ないといけません。言葉でいうと難しいので動きを見て視覚的なイメージの方が理解はしやすいです。
②感覚に意識を向ける 視覚のイメージが出来ると動きの正解はわかります。しかし、正解までの道筋は分かりません。 その道筋とは動きがあるなら動かすときの体の感覚のイメージ。イメージとおりに動かすため視覚から体の感覚に変える必要があります。体を動かす際には、その動きを感じることが重要ということです。例えば、筋肉がどのように伸び縮みしているか、関節がどのように動いているかなど、体の感覚に集中することで、より良い動きを身につけることができます。
③意識を向ける場所を明確にする 意識は1つしか持てません。お腹ならお腹。特定の筋肉や体の部位に意識を集中させることで、その部位のコントロールを高め、動きを改善することができます。例えば、腹圧を意識すると腹部の安定性が高まります。
これらを基本にして何に意識をするかを変えたり意識する場所を変えて上手くいくポイントを探っていきます。 あまっちからしても、 体の動きが普段から上手だなーという 人は意識を試行錯誤しながら動いています。 微力ながらの参考になったなー、 こういうの聞きたいななどあればいいな? 何かしら反応を頂けると アマは?嬉しいです |